
紙媒体への印刷、製本、加工はもちろん、企画やデザイン制作などの全ての工程を社内で完結させるワンストップソリューションを提供いたします。お客様のニーズに応えるため、質のいサービスを追求し、信頼性のあ るパートナーとして、常に最善を尽くします。どんなプロジェクトでも、私たちにお任ください。

すべての機能を
ワンストップで
ご提供いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。お客様の要望を細部までお伺いした上で、仕様・納期・価格において最適と思われるプランを提案させていただきます。経験から得た「情報」を元に提案し、お客様が必要なハードに落とし込みます。
見積り・受注
01

お客様からヒアリングした内容をもとに、製作作業を行います。経験豊かなデザイナーが意向やイメージをよく理解した上で、お客さまの思いをビジュアル化していきます。
デザイン
03

制作部門で作成したデータ及びお客様が作成した原稿やデータを元に、刷版を出力しています。ダイレクト製版のCTP出力がメインです。非常に精度の高い出力により、美しい印刷が可能になりました。
製 版
05

印刷が完了したものを冊子などにする場合、製本の加工が入ります。糊、針金、糸等で綴じて本にする工程であり、主に上製本と並製本に分類されます。その他にも、折り・穴あけ・筋入れ・ミシン目入れ・型抜きなど様々な 加工も行っています。
加 工
07

受注が正式に決まりましたら、内容についてお客様と営業担当者の間で打ち合わせを行います。ここで印刷物の内容・イメージなどをヒアリングし、アイデアを固めていきます。その後、製作部門等に的確に伝え、協議を行います。
打ち合わせ
02

校正紙(ゲラ)の原稿を見比べて、印刷物として製品化する前の最終チェックを行います。ここではあくまでも、原稿に基づいて忠実にデータが作成されているかを確認します。
校 正
04

製版部門で出力した版を機械にセットし、印刷を行います。カラー印刷では商品が綺麗に見えるか?等を重視し、色彩を調節します。特別色で出力する場合は紙の色、紙質を考慮しながらインキを混ぜ合わせ、指定の色を作ります。
印 刷
06

製品が完成しましたら、お客様までお届けします。納品形態は直接お客様にお渡しする「配達」と宅配便業者に委託する「発送」の2種類に分類されます。また納品先が多数ある場合や大量ロットの場合は発送となります。
納 品
08
